袋物製造卸「プレジール」プロデュース。
合切袋関連商品ブランド「七三(しちぞう)」

江戸袋物「合切袋」
一切合切を入れられる事からこう呼ばれるように
なったと言われている袋物。
巾着スタイルでお持ち頂く袋物。

「七三」では、
合切袋の特長である紐通しの部材「コキ」を使う仕様をそのままに
表面に一切の縫い目が出ない「縫い返し」と呼ばれる伝統的な縫製方法を用いて
・巾着として、手提げとして、2way で使える合切袋
巾着として、手提げとして、サコッシュとして、3wayで使える合切袋
・ロープやテープを自在に動かし、お好みのスタイリングで楽しめるサコッシュ
等を東京で、1本ずつ職人によるハンドメイドにて制作、
販売しています。
Made in Japan,
Made in Tokyo.


※「七三」は、パリ万国博(1937年)にて金牌を受賞した
「漆皮のハンドバッグ」
を手掛けた職人、プレジール創業者(梅澤保)の実父で、
当店主の曾祖父である「梅澤七三」の名に由来しています。

Styling
  • 西陣織の合切手提げミニ
    (巾着として使用した場合)

    VIEW MORE
  • 西陣織の合切手提げミニ
    (手提げとして使用した場合)

    VIEW MORE
  • 合切サコッシュ
    たすき掛けで、
    肩掛けで

    VIEW MORE
  • 合切サコッシュ コミューター
    大きめサイズの合切サコッシュ。
    斜め掛けとして、肩掛けとして。

    VIEW MORE
Items